リフォームの一括見積便利手帖〜失敗しない戸建リノベーション情報〜

リフォームの一括見積便利手帖〜失敗しない戸建リノベーション情報〜

戸建リノベーションを行うための情報提供サイト。

記事一覧

外壁塗装リフォームを複数の業者に相見積もりを依頼するのがおすすめなわけ。

外壁塗装リフォームを複数の業者に相見積もりを依頼するのがおすすめなわけ。





外壁塗装で相見積するにはわけがあります。
外壁塗装の工事を依頼する前に、複数の塗装業者から見積りを取った方が良いという意見を聞いたことがあると思います。
これにはしっかりとした理由があります。
複数の塗装業者から見積もりを取るには時間もかかりますが、必ず取って比較した方が参考になると思います。

 

 

 

はっきりいいます。

 

 

外壁塗装に関して相場費用は工事の内容、塗装の種類によって異なります。

 

 

 

 

Sponsored Link



 

外壁塗装において相見積もりを取った方がよいというのは、外壁塗装の費用が簡単に判断することが難しいからです。

 

 

 

単純に外壁塗装と言っても、壁を塗るためにはしごをかけて作業すると時間がかかってしまうので、外壁塗装用に足場を作らなくてはなりません。
その足場ですが、建物から少なくとも60センチの空いているスペースがないと足場を建てられなかったりします。
自分でdiyで工事を行うと言っても、室内の壁塗りとは異なり、防水のためにコーキングという樹脂を使わなくてはならなかったりします。
この樹脂も、経年劣化で傷んでしまい、ひびが入ったことで浸水の原因にも繋がります。
慣れない塗装工事で作業し、うまく濡れずに何度も塗ってしまい一部だけ厚くなってしまったり、想定以上に塗料がかかってしまったり・・・
実際、塗装を生業としている工事作業者に依頼した方が綺麗にできあがるのではないかと思います。

 

 

 

外壁塗装の見積もりを依頼し、実際考えていた金額よりも高い場合、予算が決まっている事を伝え、交渉することも必要となります。





 

 

どうしても劣化が激しい部分を今回の外壁工事で行いたい、見積もりに想定されている塗料をもう少し安いものに取り替えられないかなど、相手が外壁塗装のプロであればあるほど、経験上色んな知恵を出してくれるはずです。
『相談には応じられない』
そう答える外壁塗装業者に工事を任せるのは辞めましょう。
なぜならば、工事完了後のアフターサービスは行わないということを口には出さないですが、認めているのです。
そのような業者も悪徳業者と言えます。

 

 

 

悪徳業者は外壁塗装工事完了後のアフターサービスに関して行いません。

 

 

 

実際に、悪徳業者に出会ってしまった経験から話しますと、工事の見積もりは一式という項目ばかりです。
この一式の内訳を教えてほしいと話しても話しません。
『はい、含まれています』
そう、こちらの問いに答えるだけです。
こちらの意図や質問内容はあまり聞いていません。
その代わりに契約書はすぐに持参してきます。
工事が終わり次第、今後は会うことがないと工事業者は考えていますので、見積もり金額を安く出してきます。
その方が成約につながりやすいからです。
最近は安すぎる見積にも注意が必要なのです。

 

 

 

相見積もりを行ったあとは提出された見積もり内容を比較しましょう。





 

 

 

どこが安いのか、外壁塗装の面積は同じなのか、単価は記載されているのか、足場は使用しているのか、また、その金額はいくらになっているのか、一式という項目がないかあるか。
基本、外壁塗装においても高さが2m以上の場所で作業をする場合には足場を設置し、作業用の床を設置しないと労働規則に違反となります。
また、一式という項目があったら、必ず、その見積もりを提出した外壁塗装業者に問合せをしましょう。

 

 

 

見積もりには各塗装業者の作業工程においての特徴も出てきます。

 

 

 

雨漏り対策が得意な会社なのか、細やかな対応が得意な会社なのか見積もりにも反映されていますので確かめましょう。
工事概要も提出してくれる会社は大手企業を相手に工事をしている可能性もあります。
そういう会社に出会えると、外壁工事完了後のアフターメンテナンス時の対応に安心が生まれます。

 

 

 







外壁塗装と屋根工事を行って後悔。雨漏り体験談。

外壁塗装と屋根工事を行って後悔。雨漏り体験談。

『外壁塗装と屋根工事を行ってで後で少し後悔しました!』




A:今回おこなった外壁塗装のリフォーム工事はどういうものだったのですか?

 

 

 

B:2階建て一戸建て住宅の屋根と雨樋の金属部分の塗装工事、外壁の塗り替え工事を行いました。

 

 

見積りのときには、新築で建ててから20年は経過しているので、屋根または外壁に劣化している部分があれば一緒に補修してほしい。
塗装リフォームの見積もり内容に補修修繕費用も詳細に記載してもらうよう依頼しました。

 

 

 

Sponsored Link



 

A:なるほど、長く住んでいるともしかしたら雨漏りしていなくても、本当はどこかからか水が入っているかもしれませんよね。
心配する気持ち、わかります。

 

 

 

B:どうせ塗り替えるならば、一緒に工事をしてもらった方が一回で片付きますしね。
その方が楽だと思ったんです。
しかし、実際のいただいた見積り内容には修繕の項目はなかったんです。
後から請求されてしまうのかな・・・と不安に思い、担当者に聞いたんですね。
『後から追加請求書を出してきても、困るんだよね。部材交換の金額はこの見積もりの内容に入っているのかな?項目が見当たらないんだけど。』
そうしたら、担当者がこの見積り内容は一般的な塗装工事の内容なので、追加部材は発生しませんというんですよね。
もしかしたら、新築時のダメになってしまった部材費を含んだ値段の見積もりになっているのかと思うと、もう少し値段安くできるのかと考えちゃった。

 

 

 

A:図々しく聞いてしまいますが、工事費はいくらだったのですか。ざっくりでいいです。

 

 

B:130万ぐらいはしましたね。
値下げ交渉もしていないですし、これが相場なのかなと思って工事を依頼しました。

 

 

 

A:屋根と外壁の塗り替えリフォーム工事が終わったあと、事件が起こってしまったのですよね?
どんな体験をされたのですか?




 

 

B:実はね、部屋の中が一部暗いところがあったから、屋根に天窓を付けてもらうようにしたんだ。
だから見積もり金額もちょっと高いんだけど。

工事をした一戸建ての住宅、注文住宅で有名なところの住宅メーカーだったし信頼をしていたんだ。
アフターメンテナンス部門からリフォーム部門に紹介されてちょっとたらい回し感はあったけど、それでも、しっかり対応してくれていたからその時は気にしなかったんだよね。

工事中は近隣とのトラブルもなく、煙草の吸殻とかポイポイ捨てることもなかったしね。
提案されていた工事期間内に無事、工事も終わったし、部屋の中も明るくなったし本当にありがたかったんだよね。

でもさ、工事が終わったあと、ゲリラ雷雨が頻繁に発生しちゃってさ。

 

 

 

A:ゲリラ雷雨ですか・・・なんか嫌な話の展開ですね・・・漏れてきましたか、雨・・・

 

 

B:そうなんだよ、雨漏りしてきた。
ぽったんぽったんとね。
いやぁ・・・参ったよ・・・

今回の工事で張り替えた天井の壁紙がしわしわになってさ。
張り替えていないところの壁紙もいつの間にか濡れている状態。

すぐに工事した住宅メーカーに電話して来いといったさ。
でもさ、営業担当者が来て言った一言がまたムカついてさ。

 

 

 

A:なにを言ったんですか、営業は?

 

 

 

B:どこから雨漏りしたかわからないから、次のゲリラ雷雨の時にまた来ますっていうんだよ。

 

 

 

A:いやいやいや・・・また雨漏りしちゃうじゃないですか・・・

 

 

 

B:そうなんだよ。ゲリラ豪雨が来る前に早く工事しろと言ったら、屋根からホースで水をかけてどこから水が浸入しているか調べるっていうんだよ。
なんかもう・・・空いた口がふさがらないというか・・・

最終的にはゲリラ豪雨の時に立ち会ってもらって、アフターメンテナンスということで無償で直してもらったけど、なんか怒りのやり場がなかったね。




A:そうですよね。
ちなみに参考までに原因はなんだったんですか?

 

 

 

B:屋根に取付した天窓と屋根の間から水が入ったんだって。
まぁ、つけてくれと依頼したのはこっちだからなんとも言えないけれど、プロなんだから雨漏りしないよう一発で工事を完了してほしかったな・・・

 

 

 

A:そうですね。
大変なリフォーム体験談、ありがとうございました。

 

 

 







キッチンリフォームはメラミンキッチン化粧板でインテリア性が高いリビングキッチンを楽しもう。

キッチンリフォームはメラミンキッチン化粧板でインテリア性が高いリビングキッチンを楽しもう。





キッチン天板に樹脂を使っているのは、
人工大理石(ポリエステル系樹脂、アクリル系樹脂)、
人造石(主原料の水晶を接着するときに使用)、
メラミン(表面がメラミン樹脂を使用)
の3種類あります。
今回はメラミン化粧板が貼りつけられたメラミンキッチンに着目してみましょう。
Sponsored Link



 

家具調キッチンを目指すならばメラミンキッチンを選ぼう。

 

 

メラミンと言うと、日本で身近な製品としては食器でしょうか。
メラミン皿は電子レンジで加熱しても大丈夫ですし、食洗機でも洗えます。
食器にプリントされている柄もおしゃれでカラフル、人気の北欧柄もありますね。
タンブラー型もできましたので、普段使いされている単身者の方も多いのではないでしょうか。
陶器に比べ軽いという点から、子供用の食器として広く使われていますね。

 

img_2644

 

また、掃除用品として有名なメラミンスポンジ。
一度は使ったことがあるのではないでしょうか。

 

メラミンキッチンの主流はヨーロッパ。
合板や、MDFと呼ばれる木材チップを圧縮した建材を基材とています。
そこに単色や木目調のプリント印刷シートを貼り、
その上にメラミン樹脂シートを貼ります。
そうしてメラミン化粧板となるんですね。

 

 

木目の印刷技術が精密で、遠目から拝見すると本当に木のキッチンに見えます。
でも、木とは異なり、表面はメラミン樹脂加工がされているので、
木製キッチンよりは火と水には強いキッチン天板材になります。

 

 

ヨーロッパではメラミン素材の建材は多く、キッチンや、家具だけでなく、フローリング床材にもメラミン樹脂が使用されています。
(※建材メーカーの製品内容によっては、日本のJIS規格フォースター基準に摘要しないものもありますので、デザインに魅かれて購入するのはお薦めしません。)

 

 

また、メラミン樹脂の質により、高圧メラミン、低圧メラミンと価格の差別化が図られます。
あまりお金をかけたくないと安いキッチンを好まれる方がいます。
安すぎるキッチンに使われている扉は、安い低圧メラミンとされている場合が多く、よく、キッチンで水を跳ねさせる方はメラミン化粧板の隙間から水が入り、扉が厚く膨らむパターンがあります。

 

その場合、扉交換にメーカー側が品質保障期間内でしたら無料で応じてくれるかと思いますが、大抵気がついたときにはメーカー保障期間を過ぎていることも多く、有償となることがあります。

 

 

 

キッチンの相場としまして、戸建てリノベーションにて実際にご自身が住むのならば、安くても50万円前後のものから選ぶのが良いかと考えます。
20万円前後というのであれば、賃貸物件向けの商品が多いので、10年前後の短い期間で新しいキッチンに買い換えることをお勧めします。

 

木目調が良いならば、メラミン化粧板キッチンはおススメ。





 

意匠性としては美しい仕上がりになります。
木材ならば、日々のメンテナンスや清掃を行っていても、
経年劣化はどうしても避けられません。
ですが、メラミン樹脂の下にプリントされた木調のシートが入っているので、
木部分が劣化するということはあまりありません。
数十年経ってからも購入した時の雰囲気のまま、メラミン化粧板は使用することが可能です。

 

 

メラミンキッチンのここだけは気を付けてほしい点。





 

 

経年劣化もあまりわからない、とても嬉しいメラミン化粧板のキッチンですが、
ひとつ注意しなくてはならない点があります。
一番始めに述べた、

“合板や、MDFと呼ばれる木材チップを圧縮した建材を基材とています。
そこに単色や木目調のプリント印刷シートを貼り、
その上にメラミン樹脂シートを貼ります。”

という点です。

 

察しの良い方はもしかしたら気が付いてしまったかもしれませんが、表面のメラミン素材、プリントシートを通り越して、水分が入ってしまった場合、木製の基材に水が染みこんでいくのです。
まな板を使わないでメラミンキッチン天板の上で食材をカットしたりするのは、極力行わないことが、長くキッチンを使う秘訣に繋がります。

 

 

 

Sponsored Link







同じようなメラミンで作られた造作家具、どうして金額が異なるの?

同じようなメラミンで作られた造作家具、どうして金額が異なるの?





造作家具を注文してみた。素材はメラミンだけど・・・どうしてこんなに価格が違うの?

造作家具を依頼すると、たいてい表面はメラミン化粧板になっています。
同じ素材で、同じ形状のものを頼んでいるのに金額が異なる。
なんで異なるのかしら・・・
そう、感じたことはありませんか?

実は使っている材料が異なるからです。
安いものは安い材料を使い、
実際に使用する人のことを考えていないケースがあります。

 

 

 

手軽に使えるカラーボックスの表面にもメラミン化粧板が使われています。





 

実は、DIYで広くアレンジ使用されているカラーボックス。
こちらも表面はメラミン化粧板が使われています。
とても身近な素材ですが、これが実際キッチン天板として使えるのか・・・というと、
ちょっと質や厚みが異なるのです。

 

 

家具で使用されているメラミン素材は低圧メラミンと呼ばれていて、
鉛筆の硬さでいうと、HBやB程度のもの。
比較的柔らかい表面素材です。

 

20150517_pencil_1200_w800

ですが、キッチン天板に使用するものは、
鉛筆の硬さで言うと6H、8Hとか、とても硬い表面素材なのです。
これが高圧メラミンという素材です。
同じメラミン素材でも、高圧メラミンの方が価格は高いです。

 

 

 

同じ素材でもメラミン化粧板の硬さ種類が異なるから・・・
そういうことはないでしょうか。

 

 

プランも使っているメラミンメーカーも同じ。
ではどうして価格差が生まれる?





 

 

使っている金物材料が異なるのかもしれません。
多くの家具メーカーで使われている金物のメーカーは、
オーストリアのブルム社です。
でも、町の造作家具屋に作ってもらうと、
スガツネというメーカーです。

 

 

実際に引出しを引き出すと分かるのですが、
ブルム社製のものは軽く感じることが多いです。

 

actus01-02

 

 

引出し用としての金物材料がブルム社にはあるので、
そのまま家具に使用することができますが、
スガツネを使う家具屋は金物部分だけを使うことが多く、
引出し部分は木製材料で作ります。

 

 

引出し自身、木枠で無駄なスペースができてしまい、
予定していた大きなものが入らなくなる上、
引出し自体が重くなります。
そして、その引出しに見合った重量対応の引出し金物を取り付けないため、
注文者の手元に来た時、引出しが重くなると言う流れになります。
造作家具を注文する時に確認するのに必要なことは、どこのメーカーの材料を使っているのか、そこに尽きます。
そして、安い造作家具屋はどこかで加工の手を抜いています。
例えば、扉の後が安い白いポリ合板になっていたり、見えないところの扉の木口の加工を行わなかったりします。
安いところには安いだけの理由があります。

 

 

こだわるのならば、やはり気に入ったメーカーに頼んで作ってもらった方がよいかと思います。

 

Sponsored Link







安くても人気がある!コストバランスがよいステンレスキッチン天板を楽しもう。

安くても人気がある!コストバランスがよいステンレスキッチン天板を楽しもう。




ステンレスキッチンは他の天板に比べてコストバランスがよい。
キッチンのステンレス天板は、
一番リーズナブルなキッチン天板として使用されている会社も多いですが、
実は表面にわざと細かな傷の加工(バイブレーション加工)をという仕上げを施すと、
人工大理石よりも高くなるときがあります。
ステンレスだから格安という判断は早計の時があるので注意してください。

 

 

なぜ、ステンレス天板の流通が多いのか。
それは日本において初めてのキッチンはどういうものかという歴史に繋がります。
昭和時代の戦後高度成長期、今のURの前身である、住宅供給公社がマンション開発に乗り出しました。
同じ形のものをいくつも作らせるのに、発注した先がステンレス会社だったのです。
ここからキッチンはステンレスという考えが世間に植え付けられて行きました。

 

ステンレスキッチンにすると何がいい?





actus01-07

 

 

キッチン天板としての機能が全て含まれている。
キッチンは水と火という両極端の設備が必要なところです。
まず、水に対しての必要な機能面。

 

 

水を跳ね返す。

 

 

木のように、ステンレスは水を含むということはないです。
色が染み込みやすいカレーやしょうゆ、紅茶の液体も、濡れているふきんで拭き取れます。
清潔を長く保つことが可能です。

 

 

熱にも強い。

 

 

日常的に行うことではありませんが、熱く熱したフライパンや鍋を直に置いても燃え上がることはありません。
ただし、熱で焼けてしまい、変色の恐れがありますので、このようなことは行ってはほしくないですが。

 

 

頑丈である。

 

 

手が滑ってステンレスシンク内にお皿を落としても、割れるのはお皿の方ですよね。

 

 

ステンレスのここがデメリット。





 

 

じつは、ステンレスって傷がつきやすいのです。
普段通りに使っていても、表面には細かな傷がついているのが気になる時はありませんか。

 

 

あと、お洒落なキッチン・・・というより、
料理人が使うようなキッチンという印象も強く、
男性向けキッチンという印象が強いところもあります。
業務用のキッチンも全てステンレスですし、ステンレスメーカーに個々にオーダーで作られていることもあります。

 

 

ステンレス天板の表面にわざと細かな傷をつける加工もあります。
キッチンメーカーによっては天板オプションオーダーとしまして、
ステンレス天板表面に細かなバイブレーション加工仕上げを行い、
購入後の傷が目立たない加工を施すひともいます。
お洒落ですが、とても加工が高価になることもあります。

 

 

また、標準設定で、あらかじめエンボス加工という凹凸をつけた加工を施しているキッチンもあります。
それだけ、ステンレス天板における傷がクレームに繋がりやすいという面を持ち合わせているのかもしれませんね。

 

有名なステンレスキッチンの製作会社としては松岡製作所が有名です。
オーダーメイドのキッチンメーカーにステンレスシンクを納品しておりますし、様々な形のシンクも販売しています。
最近はキッチンメーカーだけではなく、リノベーション会社からのオーダーにも応えて受注を受けているようです。
キッチンメーカーの老舗としてはクリナップが有名です。
金額も100万円以内から提案されていますし、キッチン天板から、引出しの中までオールステンレスの商品も取り扱っています。

 
近年、新築建物のフランチャイズ展開を始めている無印良品のステンレスキッチンも業務用雰囲気を醸し出していて、とても人気があるようです。

長く使いたいと考えられている方にはステンレスキッチンは壊れにくいのでおすすめ商品だと思います。

 

 

 

 

Sponsored Link







新築だけではない、リフォームした家にも起こりうるシックハウス症候群。化学物質から守られていますか?

新築だけではない、リフォームした家にも起こりうるシックハウス症候群。化学物質から守られていますか?





シックハウス症候群を予防するために、JIS(日本工業規格)が誰が見てもわかるようにF☆☆☆☆(フォースター)表示を建築建材には義務付けています。
F☆☆☆☆(フォースター)というのは、JIS(日本工業規格)という工業標準化法に基づいた日本国家規格です。

 

 

 

pp_kogatasenban-thumb-autox1600-12625
よく見かけるのはホームセンターで売られている大きな合板に、
スタンプのように表面に印刷されています。

 

 

F☆☆☆☆(フォースター)とシックハウス症候群の関係。





 

JIS(日本工業規格)が、一定の時間にどれだけのホルムアルデヒドが発散するのかを測定。
ホルムアルデヒドやトルエン、キシレンなど有害物質の発散量が少ない順に、
F☆☆☆☆(フォースター)、F☆☆☆(スリースター)と記されます。
F☆(ワンスター)になると、室内の建材としては使用が認められなくなります。

 

ですが、建築建材の防腐剤として使われている化学物質に成分が入っていたり、新しく購入した家具からも化学物質が検出されたりしています。

 

 

対策としては換気のみ。
真夏や真冬はとてもつらいですが、対策としては換気のみが有効です。
一刻も早く、空気中に飛散した化学物質を屋外に出すことで、症状の緩和に繋がります。
空気清浄器や観葉植物、炭を置いたりして対策をするようですが、短期対策でシックハウス症候群の症状が緩和されることもありますが、何年対策をしなくてはならない等、長期化することもあります。
2003年に改正され、ホルムアルデヒドの放散量性能区分が表示されることにより、
以前に比べてシックハウス症候群は少なくなったかと思います。

 

 

ですが、F☆☆☆☆(フォースター)を使用していても、個人差において、
咳が止まらなくなったりすることもあります。

 

 

使っている建材はF☆☆☆☆(フォースター)なのに・・・

 

 

分譲マンションのモデルハウスの営業の方から、
鼻水が止まらないと連絡を受けた時があります。
実際に伺っても、特にツンと来るような匂いもしません。
使っている建材も全て内装業者から取り寄せて調べてみましたが、
F☆☆☆☆(フォースター)しか使っていません。

 

 

正直、困ってしまったので、
ひとつ設置してあった換気扇ですが、
もうひとつその部屋に換気扇を追加することにして、
残りの数か月を乗り切ってもらうよう交渉しました。
『(新築マンション営業販売という)商売柄、毎回新しいところ、新しいところに移動するから、
敏感になっちゃうみたいなんだよね』
そう、冗談交じりで会話させていただきました。

 

 

まだ、咳の症状だけで幸いよかったのですが、重症化すると、湿疹が出たり、発熱したりすることがあります。
日常生活に違和感を感じるようでしたら病院に行き、アレルギー検査を受ける方法を勧めます。

 

 

シックハウス症候群にかかって、欠陥住宅裁判に発展したことも過去にはあります。





 

 

住宅建材はきれいな内装の下に隠れてしまうことも多々あります。
施工を行う業者の倫理観に係る部分も多いのが現状です。

 

 

新築住宅に置いては、建築確認申請等、
あらかじめこのような建材を使って家を建てますよという仕様を提示しないと、
行政を含め建築許可が下りません。
しかし、リフォームに関しては工務店が利益を追求するあまり、
安い材料を用いたり、F☆☆☆☆(フォースター)建材を使用しないケースも多々あります。

 

 

元々匂いに敏感だったり、季節の変わり目に喉が炎症しやすい体質でしたら、
リフォーム会社にアレルギーに敏感であると必ず伝えましょう。
そして、F☆☆☆☆(フォースター)商品しか使わない内容を見積もり概要に書かせましょう。

 

 

もし、F☆☆☆(スリースター)がひとつでも使われていたら、
あなたは工務店を訴える権利があります。

 

 

 

 

Sponsored Link