カテゴリー:部屋を広くミセルシリーズの記事一覧

リフォームの一括見積便利手帖〜失敗しない戸建リノベーション情報〜

戸建リノベーションを行うための情報提供サイト。

  • 部屋を広くミセルシリーズ

カテゴリー:部屋を広くミセルシリーズ

部屋を広く見せるテクニックに光を取り入れるのはいかがでしょう。

部屋を広く見せるテクニックに光を取り入れるのはいかがでしょう。





色調はどのようになっていますか?

 

 

日本の家は外国と異なり狭いです。
狭い部屋を広く見せる為、壁と天井の色はだいたい白になります。

 

 

でも白って・・・実は年数を経ると汚れが目立ってきます。
白でないといけないのでしょうか?

 

 

 

白でないといけない理由はない。





 

でも極力濃い色は避けていきたい理由。

 

img_2645

 

目に部屋が広いと錯覚させるため、
床は濃い色、天井は白い色にすると、天井が高く明るく見えます。

 

 

 

また、天井に木目の壁紙を貼って、カフェ空間のような演出を楽しむ方もいます。
これは立って過ごす空間より、座って過ごす空間だと気持ちが穏やかになりやすいです。

 

 

でも、近年は海外のように落ち着いた色合いの内装、
ショップのような内装も好まれます。

 

 

よく使用されるのは無彩色のライトグレイ。
真っ白ではないスモーキーカラーは、程よく光を反射させ落ち着いた色調となります。
壁紙の色をグレイにするとまたカッコイイ空間になりますね。

 

 




 

Sponsored Link







壁面に本棚や、北欧風の置物や、ちいさな置物を飾りれるおしゃれな収納壁面を作ろう ミセル収納を楽しもう。

壁面に本棚や、北欧風の置物や、ちいさな置物を飾りれるおしゃれな収納壁面を作ろう
ミセル収納を楽しもう。





あなたは百貨店の壁面をみたことがありますか?

 

actus01-09
とてもきれいに商品が並んでいて、『かっこいいな』『素敵だな』と、
心の中で思ったことは1回だけではないですよね。

 

 

 

Sponsored Link







実はあなたの家でも出来るんです。





高さを利用したミセル収納方法です。
部屋の中には限られたスペースしかないので、壁面に棚を取り付けてみましょう。
でも、高い位置の収納に関しては取り出し難いのがネック。
使用頻度が低い、昔購入してあまり使わない辞書や、小説などの本に、
無地で落ち着いたカラーのブックカバーをつけて設置。
季節ごとにオーナメントや小物を飾るスペースにしたら、
部屋の雰囲気も変わりおしゃれリビングに生まれ変わります。

 

天井が高いと空間に余裕ができ、視線のヌケができます。

 

壁面に棚を作って、すっきりとみせる収納をつくることも部屋を広く見せるひとつのテクニックです。

 

棚はコストをかけずに自作で作るのも楽しい。





 

 

ホームセンターインターネットで販売しているディアウォールとツーバイフォー(2X4)の木材で作ることも可能です。
こちらのディアウォールは最近、賃貸住宅でよく棚をDIYするという記事でよく見かけます。
壁面に穴を変えることが出来ない賃貸住宅では柱を作ることはとても画期的です。
柱があれば、棚をつくることは簡単ですからね。
ぜひ、あなた好みの棚を壁面に作り、本棚や、北欧風の置物や、ちいさな置物を飾り、おしゃれな収納壁面を楽しんでください。

 

 

 

部屋のメインカラーは何色?

絵具のパレットになってない?
あなたの部屋のメインカラーは何色ですか。





ダイニングテーブルは濃い茶色、収納キャビネットは白色、
カーテンはピンクの花柄で、ソファーはベージュのレザー・・・

 

pp_enogu_tp_v

 

なんか絵具のパレットみたいですね。
部屋の色を統一してみると、
それだけで落ち着いた部屋に変わります。

 

 

Sponsored Link







ちょっと大げさな例ですが。

 

 

例えば、カーテンを無地にラインアクセントが入る程度の、
濃い茶系に変えてはいかがでしょう。

 

 

どうしても花柄が譲れないならば、
ベージュ系で花柄が小さいものを選ぶようにしましょう。

 

それだけで部屋の雰囲気は一気に統一されていきます。

 

 

 

せめて色は3色までに統一。





インテリアのテイストも異なる上、
異なる系統の色合いの家具を設置していると、
色がごちゃごちゃして落ち着きのない部屋となってしまいます。

 

 

せっかくゆったりできると思って購入したソファーも、
色がごちゃごちゃした部屋だと気分が落ち着かないですよね。

 

 

なるべく、部屋に使う色を絞って購入するように心がけましょう。
実際に使いたい収納のサイズなのに、欲しい色が無い場合は、
カッティングシートを貼って、部屋の色になるべく近づけた収納家具にしましょう。

 

 

 

家具だけでなく、小物を入れる収納ボックスも、
なるべく色を統一させると部屋の印象もすっきりします。

 

 

実用から商品を選ぶとカラーが増える。





 

 

どうしても統一感のない細かいものが増えてしまう場合は・・・

 

 

ミセナイ収納に切り替えましょう。

引出しに入れて見えないようにします。

 

 

 

キッチンや洗面所にはどうしても細かいものや、
派手なラベルの洗剤などがあります。

洗剤のラベルを剥がしたり、
スプレーや歯磨き粉を引出しやカゴに入れて、
小物のごちゃごちゃ、色のごちゃごちゃを隠す演出が必要ですね。

部屋を広く見せる努力をしよう(その⑤)大は小を兼ねるが部屋を狭くする

大は小を兼ねますが、それで部屋が狭くなるというところまで考えたことありますか?





使える空間を少しでも広くするには、家具をなるべく小さいものを選んだ方がいいです。
でも、小さい家具をいくつも部屋に置いては乱雑になります。
大きい家具と小さい家具のバランスを考えましょう。

 

 

Sponsored Link







大きな家具で小さな家具の2倍の収納力があるのならば、
大きな家具だけで済ませるように心がけましょう。

 

物が増えてしまったから収納を買う・・・となる前に、
一度大きな家具の中の整理をしてみましょう。
1年以上使用していないものがあったら、
本当に必要なのか考えてみて。
使い道がなさそうと思ったら、
リサイクルショップや、ネットオークションに出品する方法もあります。

 

 

実は、一番大きい家具はベッド。





nat88_mana-housenobed-thumb-autox1600-15497

 

近年は布団よりもベッドで寝る方が増えています。
シングルベッドの大きさは小さいものだと幅85センチからあります。
これは日本の布団の大きさと同じ。
でも、ゆったり寝たいとなると、幅100センチというサイズになり、
かなり大きく場所をとります。
実際にこの大きさのベッドが必要なのか・・・
こだわりがないと言う方は、
実際にベッドに寝てみて、寝返りを体験してみてから選んだ方がよいかもしれませんね。

 

 

複数のリフォーム会社に見積もりをとってみましょう。





 

こちらのタウンライフリフォームならば、
無料で複数社から見積もりが取得できます。
登録時間はだいたい3分ほど。

 

 

他のリフォーム会社申し込みと異なるのは、リフォームアドバイス、リフォームプランニング、リフォーム費用の見積もりの提案をしてもらえます。
あなたの発想をかたちにしてみませんか?

 

 

Sponsored Link